2023年からの生成AIブームで、「まずは使ってみよう」と社内でChatGPTなどの利用を始めた企業も多いのではないでしょうか。
しかし、いざ導入してみると、現場からはこんな声が聞こえてきませんか?
「一部の"得意な人"だけが使いこなし、他の社員はついていけていない…」
「『便利だね』という声は聞くけれど、具体的な業務の変革とまでは言えない…」
「経営層から『で、結局どれくらい効果が出たの?』と問われると、言葉に詰まってしまう…」
期待感だけで進んだ第一フェーズが終わり、現実的な課題が見え始める。これこそが、いわゆる「AI幻滅期」の入り口です。これらの課題に心当たりがあるなら、貴社は今、AI活用が「ブーム」で終わるか、「文化」として根付くかの重要な分岐点に立っています。
【ウェビナー参加で得られる3つのこと】
13:00 | オープニング
13:05-13:45 | トークセッション
タイトル | 使われないAIに、終止符を。 その投資を“無駄”にせず、生成AIを“社内に浸透させる”ための実践術。 |
開催日時 | 2025年10月15日(水)13:00~14:00(12:50より開場) |
開催場所 | ウェビナー(Zoom)にて開催 ※動画視聴方法は、お申し込みいただいたメールアドレス宛にご案内します。 |
参加費 | 無料 |
主催 | 株式会社ADDIX |
その他注意事項 | ※法人様対象のセミナーのため、個人でのお申し込みは受け付けておりません。 ※主催企業と事業が競合する企業からのお申し込みはお断りする場合があります。 ※当日のウェビナーは録画させていただきます。 ※セミナープログラムは予告なしに変更される場合がございます。 ※その他ご質問等は、下記メールアドレス宛にご連絡ください。 seminar@addix.co.jp |
個人情報の取扱いについて | 個人情報の取り扱いに関しては、株式会社ADDIXの「個人情報保護方針」をご確認のうえ、ご同意ください。 |